ここ最近、昼夜問わず寒くなってきましたね。

服装や寝具を冬用に変えてきている方もいると思います。

こういう時期ですと手足の先が冷たくなり、

冷え性の方にはつらい時期となります。

冬の難敵、冷え性に関しての原因や改善について、学んでいきましょう。

wondering-woman-4-1567222-1280x1920

1冷え性の原因とは?

冷え性は言い換えると「血行不良」と言えます。

体内の血液循環が悪くなり、手足の先まで暖かい血液が行き届いていない状態に!

結果的には手足先が冷たくなってしまいます。

なぜそういう事が起きてしまうか、理由があります。

*服装*
ボディラインぴったりの服を着ている方、実は体の圧迫に繋がり血液循環の妨げになります。

*食生活*
皆さんが好きなファーストフードやお菓子等は身体を冷やす陰性の食べ物で、血液がドロドロになり、血管の流れを悪くします。

*運動不足*
運動不足は身体の代謝を低下させ、血液循環が悪くなります。免疫力が低下し、
風邪になりやすくなります。

2冷え性は男性より女性が多い

男性も冷え性になりますが、女性のほうが比較的多い傾向があります。

なぜ女性が多いかというと、

”女性ホルモンとの関係”
特に女性ホルモンの乱れる時期(妊娠時・更年期)が
原因で冷え性になる方がいます。

”衣類関係”
おしゃれで身体にフィットした服やミニスカート等の薄着が冷え性のひとつの原因です。

”筋肉が少なく、脂肪が多い”
男性と比べて筋肉が付きにくく、脂肪が多いです。
脂肪は一度冷えてしまうと暖かくなるのに時間がかかります。
身体冷えてしまい、冷え性の原因となります。

3冷え性の改善方法

冷え性の改善としては、まず冷え性の原因を知ることです。

原因は生活習慣にあると考えられます。

それでは改善方法に関して、次の事が挙げられます。

~食事~
身体を温める効果がある「陽性の食べ物」(ごぼう・にんじん・モモ等)がおすすめです。
特に生姜には「ジンゲロン」という発汗作用を強烈に促す作用があり、
代謝には効果的です。

~運動~
運動の中ではウォーキングがオススメです。長時間続けられるような有酸素運動がいいでしょう。
新陳代謝や血行を良くする為にも最適です。

~お風呂~
お湯の作り方としては、最適温度は40度前後です。あまり熱すぎると逆効果になり、浸かる時間が短く、
湯冷めになるケースが多いです。
季節によってはみかんの皮やレモン皮をお湯に付けて入れてみてください。
みかんやレモンの皮は身体の保温効果を高める役割があります。

running-in-the-morning-1538848-1599x1066

この季節の難敵「冷え性」に関して、少しは理解出来たでしょうか?

自身の生活習慣をもう一度見直して、厳しい冬を乗り越えていきましょう!

written by Matsunaka.s