そばといえば素朴なイメージがありますが、実は栄養が豊富に含まれています。

今回は蕎麦の栄養と効能について紹介します。

一食分のそば

1. 蕎麦にはどんな栄養があるの?

そばは白米や小麦粉に比べて栄養価が高く、特にビタミンB1、B2が豊富に含まれています。そのほかにタンパク質、カリウム、鉄分、マグネシウム、リン、食物繊維も豊富に含まれています。

2. 蕎麦の効能とは?

蕎麦にはビタミンB1、B2が豊富に含まれていいるのですが、ビタミンB1の効能は糖分やでんぷんなどの糖質をエネルギーに変換する役割を果たし、疲労回復をサポートするそうです。体力の向上、食欲アップしたい人にオススメです。

ビタミンB2は、たんぱく質や脂質、糖質などの代謝に関係する酵素を助けます。
栄養素の代謝が促進することで、肌・爪・髪の成長をサポートします。
また、皮膚や粘膜を保護する作用もあります。

3. その他の効果は?

そばはたんぱく質を豊富に含み、アミノ酸も同様に豊富に含まれます。そのため、ダイエットしたい人やスポーツをしている人にもオススメです。

その他に、多量のルチンを含みまして、これは毛細血管の働きを安定、強化させるそうです。
そのため、脳出血や出血性の病気の予防効果があります。

冷そば

そばは安くて手軽に食べることが出来ます。主食にはそば!と、堂々と言えるぐらいの栄養があることがわかりましたね。

そばで健康的に年越しをしましょう!

written by matsushima.tm