実は身体に良い!?ウイスキー
「酒は百薬の長」という言葉があるように、適量のお酒は、健康増進にもつながるといわれています。
中でもウイスキーは体に良いとされる成分を多く含むため、健康が気になる方におすすめしたいお酒のひとつです。
ワインが健康に良いというのはよく知られた話ですが、実はウイスキーも凄いんです!カラダに嬉しい効果を一挙公開!
アルコールのカロリーは、度数に比例し高くなります。その為ビールやワインに比べて同量のウイスキーは太ると誤解されがち。
でも、ウイスキーってビールやワインほどがぶ飲み出来ませんよね?ビールやワインなどの醸造酒と違い蒸留酒のウイスキーは糖分は実質ゼロ。更に、ウイスキーの香りが脂肪を燃焼するホルモンを分泌させるとの研究結果も出ています。
ウイスキーは、穀類を糖化・醗酵させたあとに蒸留し、木製の樽の中で長い年月をかけて貯蔵・熟成させることで完成します。
この貯蔵・熟成時に熟成の際に使われるオーク材の樽から染み出した成分と、原料の大麦麦芽の成分が混ざり合って甘く優雅な香りが生み出されます。
この香りには森林浴したときと同等の鎮静作用があり、ストレスを感じたときに分泌されるホルモンを抑制し脳の血流量を増やしてくれるため、集中力や記憶力も高まるのだとか。
シングルモルトウイスキーはガン細胞の複製を抑える効果のある抗酸化エラグ酸を赤ワインを上回る程多く含んでおり、
心臓疾患・脳梗塞・動脈硬化の予防に作用するといわれるポリフェノールが豊富に含まれています。
さらにポリフェノールにはアンチエイジングや血栓予防効果もあるとされています。
そのうえ、メラニン色素を作り出すチロシナーゼの働きを抑える成分を含んでいるため、美白効果も期待できます。
ウイスキーは、蒸留によって不純物が少なくなり、糖分やプリン体もほとんど残らないために、常飲酒としては優秀なお酒だといえます。
さらに、不純物が少ないということは、他のお酒に比べて血中アルコール濃度が上昇しにくいということ。アルコールの吸収・分解が早いため、二日酔いになりにくいといわれています。
ただし、これはあくまでも“適量”を飲んだ場合です。ウイスキーはアルコール度数の高いお酒なので飲み過ぎは禁物。
1日にシングル(30ml)2杯までが適量とされている。
また、ストレートやロックで飲む際は、のどや胃を痛めないために水(チェイサー)と交互に飲むのがオススメ。度を超えた飲酒が続くと、生活習慣病を引き起こすことも考えられます。
ご自身の許容量を把握して適量を守り、上手にお酒と付き合いたいですね。
written by t.miura
コメントを残す